2017年5月1日(月)
来るときとは違い、穏やかな海が続いているので揺れはそんなでもない。でもヨットマンの言うたいしたこと無いはあてにならんかも。
船内はキレイだし空いているからストレス無くて良い。ほぼ満員の800人乗ってきた往路は大変な混みように感じたに違いない。
テレビも風呂もない(シャワーはある)からすることがあまりない。父島のターミナルにあった本棚からいくつか持ち出してこればよかったかも。
船会社は違うが、考えたら日本海フェリーはすごいサービス満点やな。運賃が安いし風呂も映画上映もあるし、たしかビンゴゲーム大会もあったと思う。
14時頃に千葉房総半島が見えてきた。東京湾に入るとさらに波が無くなりまったく揺れない。まああてにはならんけど。
レインボーブリッジをくぐり、竹芝フェリー岸壁に定刻10分前の15時20分着岸。
浜松町まで歩いてJRで新橋まで。
浜松町も新橋も在京時代には仕事したり遊んだりしたなつかしい街。
晩飯はいきなりステーキへ。初入店なのだ。ワイルドステーキとライスサラダセットを注文。なかなか食い応えあったしうまかった。質的にはフォルクス並。それで充分やけど。
23時20分、東京駅そばのバス駐車場から夜行バスに乗って帰阪。
以上
来るときとは違い、穏やかな海が続いているので揺れはそんなでもない。でもヨットマンの言うたいしたこと無いはあてにならんかも。
船内はキレイだし空いているからストレス無くて良い。ほぼ満員の800人乗ってきた往路は大変な混みように感じたに違いない。
テレビも風呂もない(シャワーはある)からすることがあまりない。父島のターミナルにあった本棚からいくつか持ち出してこればよかったかも。
船会社は違うが、考えたら日本海フェリーはすごいサービス満点やな。運賃が安いし風呂も映画上映もあるし、たしかビンゴゲーム大会もあったと思う。
14時頃に千葉房総半島が見えてきた。東京湾に入るとさらに波が無くなりまったく揺れない。まああてにはならんけど。
レインボーブリッジをくぐり、竹芝フェリー岸壁に定刻10分前の15時20分着岸。
浜松町まで歩いてJRで新橋まで。
浜松町も新橋も在京時代には仕事したり遊んだりしたなつかしい街。
晩飯はいきなりステーキへ。初入店なのだ。ワイルドステーキとライスサラダセットを注文。なかなか食い応えあったしうまかった。質的にはフォルクス並。それで充分やけど。
23時20分、東京駅そばのバス駐車場から夜行バスに乗って帰阪。
以上