2019年11月13日(水) Merida メリダ連泊2日目
安ホステルなので扇風機のみしかなかったが、夜中それらをフル稼働してなんとか安眠できた。
朝ご飯付きのホステル。スタッフはメインのおっちゃんとサブの若い兄ちゃん2人のようで、基本おっちゃんがすべてを仕切っている。朝ご飯ももちろんおっちゃん作。
雨模様なのと夜にぜひ行きたい寿司屋があるので連泊する。昼ご飯は自分でお米を炊いて自炊なり。長々持ち歩いてたスパム的な缶詰肉の登場。
昼間はしょぼしょぼ雨が降り続いたので一切外出することなく宿で過ごし、いよいよ寿司屋に地球号で出向くのだ。本来夜は走りたくないが、お店の場所がまあまあ離れているのでしかたない。
一通だらけで走りにくい道を右往左往しながら30分で到着。実はこのお店を知ったのは、いつも旅のプランの参考にさせてもらってるチャリ旅ブログからである。
本当は7時からしか食べホやってないと言われるが、え?そうなの?まだ1時間もあるの?的に困った顔をしていたら、奥に確認とってからOKとなった。まずは突き出し風にすぐに出てきた焼きめし?小鉢。米を食う前に米の突き出し?斬新やわ~。
お~、カニクリームコロッケかあ~?と思ったら中身はガッツリとチーズやったというね。重たいねん。
寿司と言っても基本巻しか出てこないのは覚悟している。
キウイとかトッピングされるよねえ~。オーダーバイキング的に次々と注文を聞きに来てくれるけど、すべての種類を網羅する前にお腹いっぱいになったわさ。味的な満足度43%くらいかな?低っ!
走行 10キロ
以上
安ホステルなので扇風機のみしかなかったが、夜中それらをフル稼働してなんとか安眠できた。
朝ご飯付きのホステル。スタッフはメインのおっちゃんとサブの若い兄ちゃん2人のようで、基本おっちゃんがすべてを仕切っている。朝ご飯ももちろんおっちゃん作。
雨模様なのと夜にぜひ行きたい寿司屋があるので連泊する。昼ご飯は自分でお米を炊いて自炊なり。長々持ち歩いてたスパム的な缶詰肉の登場。
昼間はしょぼしょぼ雨が降り続いたので一切外出することなく宿で過ごし、いよいよ寿司屋に地球号で出向くのだ。本来夜は走りたくないが、お店の場所がまあまあ離れているのでしかたない。
一通だらけで走りにくい道を右往左往しながら30分で到着。実はこのお店を知ったのは、いつも旅のプランの参考にさせてもらってるチャリ旅ブログからである。
本当は7時からしか食べホやってないと言われるが、え?そうなの?まだ1時間もあるの?的に困った顔をしていたら、奥に確認とってからOKとなった。まずは突き出し風にすぐに出てきた焼きめし?小鉢。米を食う前に米の突き出し?斬新やわ~。
お~、カニクリームコロッケかあ~?と思ったら中身はガッツリとチーズやったというね。重たいねん。
寿司と言っても基本巻しか出てこないのは覚悟している。
キウイとかトッピングされるよねえ~。オーダーバイキング的に次々と注文を聞きに来てくれるけど、すべての種類を網羅する前にお腹いっぱいになったわさ。味的な満足度43%くらいかな?低っ!
走行 10キロ
以上