ヨッシー松田の人生は旅ブログ

2009年~2013年、日本全国自転車旅。 ブログ http://tabibito1.blog88.fc2.com/ 2013年~2016年 ヨットによる日本一周完了(ブログなし、フェイスブックのみ) 2018年7月~2019年1月、オーストラリア8000キロの旅。 2019年6月~、北中南米の旅開始。

2009年~2013年、自転車日本一周の旅。2013~2016、ヨット日本一周の旅。2018年7月~2019年1月、オーストラリア6ヶ月8000キロの旅。
2019年6月~、北中南米の旅開始。

2018年09月

これもアリっちゃあアリやなあ

2018年9月20日(木)   Taylor Creek Rest Area   ~ Barrow Creek Hotel バロウクリークホテル

P9204420


まだ若干雲がある。風もまだまだ向かい風やし。しかし朝の8時から10時くらいまでは静穏やのに、よっしゃ今日はイケルで!と思わせといて結局強風向かい風はやめて欲しい。いや、やっぱりやめないで欲しい。静穏な時間は必要。

P9204421


P9204422


P9204423


登りが続くなあ~と思いながらやってきた頂上っぽいところ。

P9204424


来た方はこんな感じ。

P9204426


この先もこんな感じ。

P9204427


P9204428


さあお約束の看板撮影タイム。残り100キロ。

ティーツリーの頭文字でTTなのだが、確か韓国のアイドルグループでこんな指のポーズがあったような?

P9204429


わからんやろうな~。

P9204432


おお!こんどはティラミスやで!

P9204435


P9204449


まだ昼過ぎやけどバロウクリークホテルに到着。ツナサンドイッチ自前で食って逡巡した結果、今日はここまでとする。ここを逃すと次の泊まれそうな場所までまだ大概はしらなアカンから。なんか昨日もこんなこと言ってたか?

P9204436


バーで泊まりの手続きをする。日本人か?と聞かれてイキナリいろんなグッズが出てきた。しかしここまできて新宿祭りとはのう~。

P9204437


P9204438


P9204439


壁にはお金とか名刺とか学生証!とか貼り付けまくり。

このホテルは裏の空き地にテント張るのは無料。シャワーとトイレが必要なら5ドル。もちろん5ドル払ってカギをゲット。

P9204440


P9204441


まあまあの立地じゃないか?

P9204442


トイレとシャワーも狭いながらキレイに整ってるし。

P9204447


P9204446


P9204448


まあビールでも。お安いビールはどれかな?とご主人に聞いたら、どれでも一本8ドルだよ、と来た。

出ました!最高価格。8ドルかける86円は690円?ありえへん。テント泊は無料だけどその分ビールで取り返すよ~、ということか?まあそれもアリっちゃあアリかな。

しかしこんなに高いのにアボリジニのヒトビトはじゃんじゃん買ってじゃんじゃん飲んでる。どうなっておるのか?

P9204450


今日はお米に合わせてオイルサーディンをあしらってみました~。やっぱ日本人は魚やな!!

走行 41キロ

以上

曲がったことの嫌いな人向けの道

2018年9月19日(水)   Wycliffe Well Road House  ~ Taylor Creek Rest Area テイラークリーク

P9194387


恐るべし!約2ヶ月間ラリアを旅してきて雲がこんなに出ているのは初めてなのである。とうとう春が来たのか?風が強いのも春一番的なやつか?わからんけど。

P9194389


どうなんや?チミっ!チミにいっとるのだよ~。

P9194390


ペットボトルの氷も1本は出来てたからええやろう。

P9194391


残り少なくなったキャンプストーブ用のガソリンを移し替えすると同時にフィルターで漉す。ちゃんとやっとかんとストーブが壊れるからなあ。

P9194394


P9194395


曇りは暑くなくてありがたいけどなんだかラリアっぽくないなんて文句ばっかし言ってる。

P9194396


お!またアレがあるのか?

P9194397


P9194398


あったー!でも壊れてるのか?通じないし。

P9194399


P9194401


このバス停的なところで風を避けながらコーンビーフとニンジン入りミーゴレン。安い目やし味がアジアやからはまってるのよねえ。

P9194403


P9194404


なんじゃあれは!行く手に見える激坂は境港のアクセルべた踏み坂か??

P9194405


P9194406


P9194407


しかし少しでも高いところに登ると見晴らしが利いてええなあ。

P9194409


思った通り線路をまたぐ跨線橋やったわけで。

P9194410


遠くに山も見える。こんなにハッキリ盛り上がってる大地を観るのは久しぶり。

P9194411


しかし道も真っ直ぐ。

P9194412


線路も真っ直ぐなのになんでわざわざこの地点で交差させんとイカンのか?行き先は同じはずやのに。

P9194414


向かい風に~負けた~~ いいえ ココロが折れた~~

もうここでええやろ。この先の泊まれる地点はまだまだ先やし。

 
P9194415


P9194416


またしてもパラボラがあったけどこれはテレストラしか通じない模様。なんでもかんでも国営(元やけど)優先では自由競争が進まんぜよ!

P9194417


初めて買った米を試しに炊いてみる。やっぱし洗ってしばらく置かんとあかんのやろうな~。

走行 53キロ

以上

ミチとの遭遇??

2018年9月18日(火)   Devils Marbles  ~ Wycliffe Well Road House  読み方不明

P9184311


デビルズマーブルのキャンプ地は岩山の真ん前にある。目が覚めればマーブルなのである。

P9184313


夜明け前に岩山に登り朝日を待つ。登ると言っても6-7分歩くだけやけど。

P9184313


P9184314


P9184316


そして満を持してドローン撮影。風が強めやったけどなんとかとばせた。



P9184318


P9184319


P9184320


P9184322


P9184325


P9184326


せっかくの観光地なので写真撮りまくり。なんせ普段は撮る物と言えば看板とか道とかばっかしやし。

P9184331


P9184332


P9184337


P9184338


P9184341


ヨッシーが泊まった屋根下は、風向きによってボットン公衆トイレの香水が若干ただよう好立地であった。

P9184345


P9184346


P9184347


P9184348


そしてこのキャンプ地は無料じゃないのよ。大人一人3ドル30セント。30セントのハンパをつける理由は何?

P9184350


P9184351


P9184353


P9184355


キャンプ地の反対側に回って写真撮る。

P9184356


さあ!こっちでもドローンや!と準備したら2つあるうちの未使用の電池が満充電では無くなってる!

P9184357


P9184360


しゃあない。ソーラーパワーで復活を目指す。どのみち今日は25キロ先のロードハウスに泊まるつもりなので時間はある。

P9184361


P9184362


ベンチでボーッとしてたらやってきたキャンプトレーラーのおっちゃんからビールの差し入れ。暑いしめっさ美味かった。

動画予定

まだ風が強いがギリギリとばせた。まだまだ練習が必要やけど時間があるなら観ていって~。

P9184365


残り200。

P9184366


落とし物はなんですか~~?デジカメゲット。電池が飛び出て転がってたのも見つけたがSDカードは見つからなかった。

P9184367


P9184368


4時過ぎに宿泊地に到着。ここはその昔、UFOが目撃されたとかがウリのロードハウスなのだ。

P9184369


P9184370


P9184371


ウリはわかるがそこらじゅうこんな感じでちょっと気味悪い。

P9184372


土産物までちゃんと用意されとる。

テント泊は一人一泊10ドル。標準よりやや安いが~、

P9184374


P9184375


P9184376


P9184377


P9184378


P9184380


まあ設備が今一なのでこんなもんか。一応冷蔵庫はあったが冷えが頼りない。ちゃんと冷凍庫で氷が出来るか心配。水道にも、「飲めませんよ」と書いてあるし。

P9184381


P9184382


そんな設備なのに動物を飼育している。そんな余裕あるならちゃんとしいや~~!

P9184383


P9184384


お湯はちゃんと出たからよし。

P9184385


フリーWiFiも使えたが、携帯しか繋げないようになってるみたい。あんまり意味無いな。ビールは6ドル50セント。高いけど他にお店ないしな。

P9184386


パスタ自炊して寝る。

追伸

他に誰も宿泊してないはずなのに、夜中にテントのすぐ横をタッタッタッと走り去る足音があった。すぐに目を覚まして周りを見たがなにもいない。

足音と地面を蹴る振動から、子供くらいの重量に思えた。宇宙人??

走行 32キロ

以上



減らない水パート2

2018年9月17日(月)   Tennant creek ~ Devils Marbles デビルズマーブル

P9174283


タウンズビルからテナントクリークまではひたすら一直線の道を西へ西へと走ってきたわけであるが、今日からは90度変針して南へ進むことになる。つまり今までの南東の追い風が、こんどは向かい風に転じることになるわけで。しかも今日はヨッシー的には久々の観光地であるデビルズマーブルまでの予定なので、100キロ近くを行かねばならぬ。7時出発目標で準備すると、オッサン連中も準備し始める。朝ご飯を食べてるヨッシーに、それぞれお別れを言いに来てくれるカワイイやつらよのう。ジミーに至っては最後の最後まで、

「あいつらの言うことは信じるな。まともなのはオレだけだからな!」とダメを押すところがオモロー!

P9174285


次の目標地点は300キロ先のティーツリーという場所。

P9174287


P9174288


まだ午前中は影が長い。風は幾分弱まってはいるが、なかなかどうして。ずっと上り坂を走っているがごとくである。今回買い足したミューズリーバー。イチゴヨーグルト味がイケル味やん。安かったしもっと買っとけばよかった。

P9174289


道ばたには愛がある。夢がある。そして片足のシューズがある。かねてより靴が落ちていないか物色していたのでこれは!と思ったが29センチの大足やった。しかも片足やし。

がばいばあちゃんの教えでは、ゲタは片方だけでも拾って2-3日は置いておけと。人は手元に残ったもう片方に未練があるものだけど、3日もすればあきらめて捨てるからそれを拾えば両方そろうという理屈。しかし今回は29センチやから見送り決定。

P9174290


ここも仏ヶ浦やなあ。(青森県の部を各自参照のこと)

P9174291


去る物は追わず。来る物は拒まず。こんどはイヤホン拾った。ちゃんと聞こえるし!!

P9174292


昼飯時に現れたトラック用の休憩所。

P9174293


P9174294


これが噂の携帯電波の繋がるスポットか!しかしこれ自体が電波を発しているのではなく、遠~くの弱~い電波を集めてまっせ旦那、みたいなきわめてアナログな仕様であった。実はネットの写真でこいつのことは事前に知っていたのだが、パラボラの向き間違ってない??と思ってたわけで。

P9174297


この台?に携帯をセットして使う。

P9174298


P9174299


半信半疑やったけどナント!ちゃんと繋がったがな。これなら価値あるわあ。

P9174296


昼用にシフトした値引きバーガーも旨さが倍増するでよ!

P9174301


昼休憩後も一回休んだだけで走る走る。明るいうちにデビルズマーブルについて夕日に照らされる岩山を見たいのだ。予報の通りこの2-3日は気温が低いこともあってそんなに辛くない。

P9174302


よっしゃー!

P9174304


P9174306


もっと国道から離れてるかと思ったらすぐに目に入ってきたがな。あっさりやな~。

P9174307


観光用駐車場にはなんとWiFiもある!しかもアナログじゃないヤツ。

P9174308


P9174309


P9174310


わりと手近で見れるのね。

夕暮れ前にキャンプ指定地に到着。観光スポットなのでキャンピングカーがずらっと並んでいる。その間の花道?をしずしず行くと注目の的である。

早速近場のおっちゃんから質問攻め。そして水をもらう。

そのご別のおっちゃんからも水攻め?

最後は女性からチョコレートの差し入れである。あれ?今日は2月14日やったか?肝心のバレンタインデーには最近はオカンからしかもらえてないので、今日のもカウントに入れてもいいよな!

あまりに疲れたので暗くなったらテントも張らずに屋根下にシートを敷いて即就寝。

走行 109キロ

以上

気の合う奴らと

2018年9月16日(日)   Tennant creek テナントクリーク 連泊

昨日から吹き始めた風がハンパ無い上にヨッシーの進む方角から吹いてくる。満を持して今日は出発せず待機とする。

P9164262


それだからまたインフォメーションセンターへ。

P9164263


外のテラスが気持ちいい(午前中だけ)。

日曜日はスーパーが早く閉まるし、肝心の酒屋は日曜定休なので16時の開店時間に合わせて買い物に出かける理由が無い。インフォメから直行したIGAでは半額どころか10分の1に値引きされてる商品もあって助かるわあ。今夜と明日の朝用にチキンの煮込みっぽいのとバーガーをゲット。

P9164270


P9164271


キャンプに戻ると隣にテント張りつつあるバイカー軍団と遭遇。パースからほぼラリア一周の旅をしている同年代くらいのオッサンたち。一人だけ車だけど後はヤマハ、ホンダ、トライアンフにそれぞれ乗ってる。ヨッシーも昔はいろいろ乗ったよ~って話してたらホンダのマフラーを指さして、

「ヨッシーミュラ、ヨッシーミュラ」

とか言うので見たらヨシムラの集合管をつけてた。ヨッシーの名前を言ったのでそこからヨシムラに結びつけたわけで。さらにトライアンフのおっちゃんは自己紹介で、

「ニップ、ニッポンデンソーのニップだよ」

と変なところで日本を絡ませてくる。

ダジャレで名乗ってくるなんて、やっぱ同年代っぽいわ~。

今日は酒屋は休みだよ~と教えてあげたら、じゃああとでキャンプ場のバーに行こうぜ!と誘ってくれた。

P9164270


P9164271


みんな4時半の開店を待ち望んでいたわけで、いそいそとバーに出向く。

ヤマハに乗ってるのはバース。リチャードギアがちょっとだけ入った速見もこみち風。

ホンダのジミーは消防士と名乗ったが、本心と逆のことを話すところが特徴かな?みんな仲良しのくせに、「こいつらは全くだめな奴らで、まともなのはオレだけだからな、ヨッシー」とか。

トライアンフはニップ。オレはビールは飲めないからと言ってなんかのソーダ割りを飲んでたマイペース男。ちょっとヨッシーの知り合いの「くま」に似ている。

車で付いてきてるのはクリス。映画リーサルウェポンシリーズで、ちっさくて口うるさい会計士?役の俳優に雰囲気似ている。しゃべり方も似ている。

P9164272


このバー高いし食べ物無いなあ、と不評を買ってバースが売店のおばちゃんに聞いたら街にメモリアルクラブがあるわよ。30分おきに無料バスが回ってるし、と教えてくれた。

ヨッシーも行くよな?と言われたからにゃあ断れん。こういうチャンスは逃したらアカンのである。半額ゲットした食い物はそれぞれ明日用にシフトすれば良し。

P9164273


P9164274


入店の際に身分証がいる。ヨッシーはパスポートを提示した。

P9164275


P9164276


ちょっとした社交場やないかい!

P9164277


P9164278


なんか即席のロトみたいなんもあって10分おきくらいに抽選してる。ヨッシーが不思議そうに見ていたら、みんなで1ドルずつ出してやろうぜ、ってことになる。どういう仕組みなのか良くワカランが、一人一つ好きな数字を選んでエントリーする。同じ数字で連続2回の抽選に参加できるみたい。

1回目で4ドル当たって元金が返ってきた。すぐにもう一回エントリーするが今度はハズレ。まあ賭け事なんかそんなもんやで。

P9164279


みんなステーキだの魚料理だの食ってるが、25ドルとか30ドルとかするし。ヨッシーは隣のテーブルのじじいが食ってたチャーハンがうまそうだったのでそれにしてみた。19ドル50セント。これがなかなかの当たりで、いい味付けやったなあ。大変満足でした。

また無料バスでキャンプに戻ってシャワー浴びて寝る。ビールは合計6~7杯飲んだし、こんな感じで明日出発できるんやろうか?

走行 5キロ

以上

プロフィール

tabibito843

記事検索
最新コメント