ヨッシー松田の人生は旅ブログ

2009年~2013年、日本全国自転車旅。 ブログ http://tabibito1.blog88.fc2.com/ 2013年~2016年 ヨットによる日本一周完了(ブログなし、フェイスブックのみ) 2018年7月~2019年1月、オーストラリア8000キロの旅。 2019年6月~、北中南米の旅開始。

2009年~2013年、自転車日本一周の旅。2013~2016、ヨット日本一周の旅。2018年7月~2019年1月、オーストラリア6ヶ月8000キロの旅。
2019年6月~、北中南米の旅開始。

2017年12月

忘年会 of マツヤ書店

2017年12月28日(木)

会社勤めでもないから忘年会の予定はほぼナッシングやけど実家の本屋のはだいたい毎年参加してる。

家から徒歩40秒のイタリアンで、参加者は母とパートの女子3人(30~70代)。会話は女性にまかしといてヨッシーは食べるの専門。

PC280749


前菜。一番右がホタテのナンチャラ?と言われたけどあんましホタテ感がなかった。

PC280750


キノコのスープ。これは美味でした。

PC280751


鹿肉ステーキ。美味かったがエゾシカには負けるかも?

PC280752


カキのトマトソースパスタ。坂越のカキがたっぷり。

PC280753


ナンチャラプリンのイチゴソース。イチゴの自然の甘さだけ?なので後味すっきり。

これで今年最初で最後の忘年会予定は終了~。明日から家の小掃除と片付けナリ。

以上

餅つきイベント@青木

2017年12月24日(日)

朝6時起床で餅つき準備。

PC240692


PC240694


中庭のレイアウトを変えて準備完了。

PC240695


PC240696


PC240699


PC240702


60キロの餅米を撞くから朝9時からノンストップや!

PC240710


PC240711


PC240714


入れ替わり立ち替わりやってくる参加者。

PC240717


PC240724


PC240725


夕方頃からエロエロサンタも降臨。

20171224_181354


20171224_181417


どやっ!

PC240727


PC240730


PC240741


PC240746


後半あんまし覚えてない。ベロベロのふらふらでご帰還。

以上

餅つきイブ@青木

2017年12月23日(土)

この何年か参加している餅つきイベントの前日準備から神戸の青木へ。

50数人分の食材買い出しなどをイベント主催者のヤスオとおこない、遅れてきたマエタクとイズミンを交えて居酒屋で晩ご飯。

PC230680


ヤスオお勧めの魚系居酒屋。

PC230681


金目の炙り刺しめっさうまかった。

PC230682


PC230683


揚げ物とかシンジョとかうまい。外れないわ。

PC230684


PC230685


PC230686


PC230688


〆の貝出汁ラーメンも鯛飯も最高。

良い一日やった。

以上

第72回甲子園ボウル

2017年12月17日(日)

PC170649


昨夜は飲み会から帰って22時半に寝て午前3時に起きた。準備して家から甲子園球場まで歩いていくのだ。学生日本一を決める全国大会で、今年は我が母校関西学院大学と宿敵日本大学の対戦になった。朝早くてもウキウキワクワクなのだ。

PC170651


約3キロあるので30分ほどで到着。一人だけ並んでいるのでヨッシーは2番目や。1番目はなんとKGファイターズ後輩のマエカツくんやった。気温が一桁台で激寒のなか、あれこれ話す内に夜が明ける。

PC170653


PC170654


始発電車のころから列が伸び始めた。先頭の当たりは熱心な父兄会のみなさん。

PC170655


PC170656


PC170659


PC170662


先輩や後輩たちと再会を喜んだりラジバンダリ。こういう時間がとても楽しい。

20171217_091731


PC170664


PC170665


PC170667


9時に開場して一目散に走って一等地に席を確保。そして速攻で飲み会がスタート。持ち込んだビールやワインなどがどんどん回ってきたり回したり。

日本大学との対戦は久しぶり。1年生QBがすばらしい働きをして日大が勝利。なんと27年ぶりの学生日本一だそうである。ヨッシーが現役の頃は篠竹監督が作り上げた常勝日本大学であったが、その後は他大学の台頭などもあってなかなか勝てない時期もあったのだ。

実際に目にして思ったのは、あの頃の激強日大が戻ってきた感じを受けた。どう守ったら止まるのか解らないくらい進むオフェンス。手強くしたたかなディフェンス。今後3~4年はこういう日大が続く気がする。負けたけど悔しい気持ちより、ライバルの復活がうれしいような怖いような感じである。

PC170668


PC170672


PC170673


祝勝会改め残念会?は福島の多幸屋(たこや)さんへ。たこの料理がアレコレ出てくるし、いろんな味のたこ焼きも楽しめる。ペペロンチーノ味とかうまかったなあ。

PC170674


通りかかりの女の人にシャッター押してもらった。

以上

フットボール同期会in大阪

2017年12月16日(土)

昨日の金曜日と今日はカヌー仲間の建築業のお手伝い。お昼は中崎町の天丼天ぷら乗せ放題の店へ。乗せ放題ではあるけれど、胸焼けしますので一種類につき3つまで、と但し書きがついていた。エビと穴子は別料金。放題メニューは鳥天とかキスがメインであとは野菜やキノコが6種類くらい。

25348679_902637953227216_6850744095398943031_n


遠慮目に取ったけどまあまあのボリューム。エビ一匹追加で900円ナリ。

PC160638


仕事終わりに最寄りの銭湯で汗を流し、夜からの同期会に向かう。ちょっと早めだったので駅ビルのワイン飲みホのローマ軒へ。

20171216_180952


座ったら隣の客がイキナリでかい声で、おーーーーーー!と叫ぶ。なんや法政大の同期の江口やん。ビックリポンやわ。

PC160639


同期会のニュートーキョーへ。明日17日に行われる第72回甲子園ボウルに宿敵日本大学が出場するため、日大OBの同期が来阪しているのに合わせて飲み会設定された。

PC160640


PC160642


PC160645


かつてしのぎを削ったライバルチームの面々と集まるのは懐かしオモロイ。

PC160647


ヨッシーは1次会で帰らせてもらい、早めに寝て明日の甲子園ボウルの早朝行列に備えるのだ。

以上
プロフィール

tabibito843

記事検索
最新コメント